令和5年度 職員採用情報を更新しました。

当院では精神病床68床を精神科病棟(東―1)として運用しておりますが、医師・看護師の確保、設備面の老朽化、病院経営の問題等について時間をかけて協議を重ねてきました。その結果としまして、これ以上の入院病床の維持継続は困難であるとの判断に至り、精神科病棟を令和5年3月をもって閉棟することをご報告いたします。
なお、精神科外来についてはこれまで通り継続致します。
当院は、これからも安全で安心な医療を提供し地域住民から信頼される病院の実現に向け日々進んでいく所存でございます。
皆様方には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
厚生連滑川病院 院長 小栗 光
37.5℃以上の発熱の場合、PCR検査を行いますので、当日の8:30から電話で受診できるか確認をお願いします。
・水曜日
9:30まで発熱外来に来られる方を4名まで受付します。
・金曜日
10:30まで発熱外来に来られる方を受付します。
8月3日より、小児科の診察日が変更となりますのでお知らせいたします。
水曜日
午前8時30分~11時30分
馬瀨 大助 医師
金曜日
午前8時30分~11時30分
午後13時00分~14時30分
中村 太地 医師
※水曜日、午前のみ診察を再開いたします。
令和4年8月4日(木)に開催を予定しておりました専門セミナーですが、都合により中止させて頂きます。
次回開催の日程につきましては、後日、ホームページでお知らせいたします。
令和4年7月31日までに、当院に入院中の患者様6名の新型コロナウイルス感染が判明しました。陽性が判明したのは同一の病棟に限られていることから、当面の間、当該病棟の入院は中止といたしますが、それ以外の病棟、外来診療は感染拡大防止に全力で取り組みながら、今まで通り通常業務を行う予定としております。
当院に入院中、外来通院中の患者様、関係の皆様には、新型コロナウイルス感染者の発生により、多大なるご心配、ご迷惑をおかけすることを、心よりお詫び申しあげます。
今後も県、厚生センター等からのご指導のもと感染拡大防止に向け適切に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申しあげます。
令和4年8月1日
厚生連滑川病院 院長 小栗 光
8月の糖尿病教室は、都合により中止いたします。
今後の予定につきましては、後日、ホームページでお知らせいたします。