地域の方々の笑顔が私たちの願いです。厚生連滑川病院ホームページへようこそ。

厚生連滑川病院

〒936-8585 富山県滑川市常盤町119番
TEL 076-475-1000(代) FAX 076-475-7997
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連滑川病院トップページヘ
厚生連滑川病院のアクセス情報へ

新着情報 厚生連滑川病院からのお知らせ

カテゴリー名: 病院情報

発熱外来に関するご案内


病院情報

新型コロナ感染症が5類相当に移行することに伴い、5/8より当院の発熱外来の受診手続きが変更となります。
受診の際は事前に電話でご相談ください。

【受診予約・お問い合わせ】

受診予約・問い合わせ時間:8:30~16:00

☎:076-475-1000

氏名、生年月日、症状など簡潔にお伝えください。

状況や内容を確認させていただき、受診方法を相談させていただきます。

 

  • ●発熱外来受診の場合(平日のみ)

受付時間:09:30~11:00

検査の内容:ウイルス抗原検査(新型コロナとインフルエンザ)

結果判定後

陰性の場合、内科外来や症状に応じた外来診療科に受診となります。

陽性の場合は、発熱外来での診察又は電話診療となります。

 

  • ●小児で37.5℃以上の発熱の場合

受付時間:09:00~10:30(月、火、水、金)

13:30~14:30(木)*6月より

検査の内容:ウイルス抗原検査(新型コロナとインフルエンザ)

結果判定後、小児科外来での診察、又は電話診療となります。

 

*発熱外来受診される方は、第3駐車場からの出入り口をご利用下さい。

 

医療費自己負担について

5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行することに伴い、原則公費負担が終了し、通常の保険診療となります。

 

【発熱外来】

これまで新型コロナウイルスの検査や陽性確定後の診療費については自己負担が発生しませんでしたが、「5類」移行後は通常の外来診療と同様に13割の自己負担が発生します。ただし、特定の高額な治療薬を除く措置が設けられます。

 

 

 

精神科外来診療のお知らせ


病院情報

精神科の午後の外来診療を、下記のとおり変更致します。

令和5年5月より、毎週平日
午前は、2診制となります。

午後は、下記のとおりとなります。
・月曜日 14時~15時30分(大作)
・火曜日 14時~15時30分(江守)
・水曜日 14時~15時30分(大作)
・木曜日 14時~15時30分(大作)
・金曜日 14時~15時30分(江守)

(注)なお、都合により休診となる場合もございますので、ご了承ください。

日本消化器がん検診学会 大腸CT検査技術施設認定取得


病院情報

 画像診断部では、令和5年4月より日本消化器がん検診学会交付の大腸CT検査技術施設認定を取得しました。本認定資格は、大腸がん検査における新しい精密検査方法としての位置づけを築くため、新時代の要請に応える大腸CT検査技師を育成する上で,エビデンスに基づいた標準的な大腸CT検査を実施する技術と知識を有していることを評価する新たな認定制度として発足したものです。令和5年4月現在、全国では100施設が取得しており、富山県においては当院のみが取得をしています。本認定の取得には、施設基準を満たすと共に、大腸CT検査技師認定取得者の在籍が必須であり、現在2名が技師認定を取得しています。

 ここで、大腸CTについて簡単に説明します。大腸CT検査は、肛門から炭酸ガスを注入して、大腸を十分に膨らませてから、CT撮影を行います。癒着や腸が長いために内視鏡検査が難しい方でも、そうでない方と同じように検査が可能です。炭酸ガスを使う理由は、腸管からの吸収が早く、空気を注入した場合の100倍以上の早さで吸収されるためです。このため、検査直後の腹部の膨満感は、病院を出る頃にはほとんど消失します。大腸癌による狭窄や術後の癒着などにより、大腸全体の内視鏡検査が困難な症例に対しては、大腸CT検査は非常に有用で、内視鏡が到達しない部位の診断が可能となります。CT検査により得られた画像情報から、大腸内視鏡検査や注腸検査に類似した画像を作り出すことにより、大腸の形態的変化を画像化し、大腸癌や大腸ポリープ、大腸憩室などの様々な大腸疾患を診断することが出来ます。また、手術前の検査として、造影剤を使用することにより注腸類似画像に血管や骨などの画像を重ねた画像も作成することが出来る為、手術のシミュレーションなどの一助となっています。

 当院では、大腸CTを年間約50件程度行っています。現在、多くの患者さんが苦手としている、多量の下剤を服用しなければならない前処置を見直し、減量した下剤と共に少量のバリウムを服用する「タギング」と呼ばれる前処置法を取り入れることを検討しています。これにより、患者さんの身体的負担を軽減し、検査の安全性と精度の向上を目指せると考えています。

 今後も、画像診断部では検査全体の精度と安全性の向上、技師の知識・技術の向上を目指し、取り組んでいきます。

発熱外来に関するご案内


病院情報

当院の発熱外来は、完全予約制となっております。

受診の際は必ず事前に電話でご連絡ください。

【受診予約・お問い合わせ】

受診予約時間:8:30~16:00

☎:076-475-1000

氏名、生年月日、症状など簡潔にお伝えください

状況や内容を確認させていただき、受診方法を相談させていただきます

 

● 発熱外来受診の場合(平日のみ)

受付時間:9:30~11:00、13:30~15:00

検査の内容:コロナPCR(鼻咽頭)とインフルエンザ抗原、採血、検尿

すべての結果がそろったところで、診察となります

 

● 検査及び電話診察の場合(平日のみ)

検査時間:9:30~10:00、11:30~12:00

検査の内容:コロナPCR(鼻咽頭)とインフルエンザ抗原

結果判定後、電話診察となります

 

● 小児で37.5℃以上の発熱の場合

検査時間:月・水曜日(第1水曜日は休診):9:30まで4名

火・金曜日:10:30まで4名

検査の内容:コロナPCR(鼻咽頭)とインフルエンザ抗原(ドライブスルー)

結果判定後、電話診察となります

 

 

*発熱者は第3駐車場をご利用下さい

*発熱外来受診される方は、第3駐車場からの出入り口をご利用下さい

 

発熱外来受診に関するお願い

受診者の急増により発熱外来や入院病床がひっ迫している状態となっています。

また、電話がつながりにくい状況となっておりますのでご了承ください。

 

 

内科外来からのお知らせ


病院情報

令和5年4月より、内分泌・代謝内科の医師が

米澤 淳(よねざわ まこと) 医師

になりますのでお知らせいたします。

小児科外来からのお知らせ


病院情報

令和5年4月より、受付時間が下記の通りとなりますのでお知らせいたします。

 

月曜日 馬瀨医師 午前8時30分から11時30分
火曜日 野口医師 午前8時30分から11時30分
午後13時00分から14時30分
水曜日 馬瀨医師 午前8時30分から11時30分
金曜日 中村医師 午前8時30分から11時30分
午後13時00分から14時30分

※木曜日は、休診となります。

皮膚科外来からのお知らせ


病院情報

令和5年4月1日より、担当医が道下 和典 医師から変更になりますのでお知らせいたします。

月曜日 東 晃太郎 (ひがし こうたろう) 医師
水曜日 松本 紗良 (まつもと さら) 医師
金曜日 藤井 皓 (ふじい こう) 医師

 

【受付時間】
月曜日・水曜日・金曜日
午前 8時30分~11時30分
午後 13時30分~15時00分

※火曜日・木曜日は休診となります。

 

精神科午後診療のお知らせ


病院情報

精神科の午後の外来診療を、下記の通り変更致します。

令和5年4月より、毎週平日 午後
・月曜日 14時~15時30分(大作)
・火曜日 14時~15時30分(江守)
・木曜日 14時~15時30分(大作)
・金曜日 14時~15時30分(江守)

(注)なお、都合により休診となる場合もございますので、ご了承ください。

新着情報

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ